2008年10月08日
牡蠣小屋 牡蠣鍋・牡蠣焼き

熊本も・・今朝は、寒かったですぅ。
私のまわりは、主人も含め・・牡蠣鍋が好きな人が多いです。
私は、お酒片手に・・あっさりぽん酢に紅葉おろしで食べるのが・・
いちばんいいかな~

<牡蠣の効用>
豊富な鉄に加え、銅、ヨード、マグネシウムも多く
貧血、成人病予防に有効です。
高血圧症、低血圧症の両方を正常値にするうえ
血栓症の予防、動悸を鎮めるはたらきもあります。
必須アミノ酸は体内の毒素を排出する働きが
ありますので・・・肝臓の働きを活発にしてくれます。
コレステロール値を下げる働きも見逃せません・・・
Posted by miffy at 07:31│Comments(21)
│おいしい
この記事へのコメント
NOB様
ほんとうそうですね・・
夏の疲れはでますね・・牡蠣も
栄養価のあるおいしい食材
だと思います。
カキフライ~~も食べたいです
ほんとうそうですね・・
夏の疲れはでますね・・牡蠣も
栄養価のあるおいしい食材
だと思います。
カキフライ~~も食べたいです
Posted by miffy
at 2008年10月09日 09:09

izumimirun 様
やさしいですね・・izumimirun さん
ご主人のことすぐ浮かぶなんて・・・
(^^)
やさしいですね・・izumimirun さん
ご主人のことすぐ浮かぶなんて・・・
(^^)
Posted by miffy at 2008年10月09日 09:05
エイム様
三陸ならおいしいでしょうね・・
九州の牡蠣もとれる
ところで味も違います。
いろんなところの牡蠣食べてみたいです
(^^)
三陸ならおいしいでしょうね・・
九州の牡蠣もとれる
ところで味も違います。
いろんなところの牡蠣食べてみたいです
(^^)
Posted by miffy at 2008年10月09日 09:04
コシヒカリ漢方米・大黒家店長ガンちゃんのみてある記 様
食欲の秋とはよくいったものですね・・
美味しいものが並んでるので
買い物のときすご~く悩みます・・
(^^)
食欲の秋とはよくいったものですね・・
美味しいものが並んでるので
買い物のときすご~く悩みます・・
(^^)
Posted by miffy at 2008年10月09日 09:02
はるはる様
おつまみに広島の牡蠣が
登場するのが・・
楽しみで~~UP待ってます・・
おつまみに広島の牡蠣が
登場するのが・・
楽しみで~~UP待ってます・・
Posted by miffy at 2008年10月09日 08:58
ワンコ様
本当・・牡蠣にお酒いいですよね・・
鍋の美味しい季節
いろんな企画これからも
やってますので・・
お楽しみに~~(^^)
本当・・牡蠣にお酒いいですよね・・
鍋の美味しい季節
いろんな企画これからも
やってますので・・
お楽しみに~~(^^)
Posted by miffy at 2008年10月09日 08:52
問天様
牡蠣鍋や焼き牡蠣
カキフライも食べたいです。
でっかい牡蠣があったら作りたいです。
(^^)
牡蠣鍋や焼き牡蠣
カキフライも食べたいです。
でっかい牡蠣があったら作りたいです。
(^^)
Posted by miffy at 2008年10月09日 08:47
sinamon様
本当美味しいですよね・・
九十九島の焼き牡蠣~
食べたい~(^_-)
本当美味しいですよね・・
九十九島の焼き牡蠣~
食べたい~(^_-)
Posted by miffy at 2008年10月09日 08:45
ねこのおくさん様
牡蠣エキスってよく飲んで
肝臓のこと考えていました。
昨日もたくさん店頭に並んでました。
牡蠣の季節ですね~(^_-)-☆
牡蠣エキスってよく飲んで
肝臓のこと考えていました。
昨日もたくさん店頭に並んでました。
牡蠣の季節ですね~(^_-)-☆
Posted by miffy at 2008年10月09日 08:44
牡蠣鍋・・・いいですね~!
最近、肌寒いと感じることが多くなりましたし、夏の疲れかだるいなあと思うことも多々・・・そんなときに牡蠣鍋を食べれば元気がでそうですね。
最近、肌寒いと感じることが多くなりましたし、夏の疲れかだるいなあと思うことも多々・・・そんなときに牡蠣鍋を食べれば元気がでそうですね。
Posted by NOB at 2008年10月09日 08:18
牡蠣の美味しい季節になりましたね。
夫に食べさせてあげたい^^。
夫に食べさせてあげたい^^。
Posted by izumimirun at 2008年10月09日 06:22
牡蠣私も大好き。。。。
毎年友人のところから取り寄せたらふく食べます。
「海のミルク」ともいいますよ!!
我が家は、昆布の上に牡蠣を乗せ、網焼きで食べるのが一番の人気です。
あれれ~よだれが出てきた。。。。
毎年友人のところから取り寄せたらふく食べます。
「海のミルク」ともいいますよ!!
我が家は、昆布の上に牡蠣を乗せ、網焼きで食べるのが一番の人気です。
あれれ~よだれが出てきた。。。。
Posted by オズ at 2008年10月09日 01:11
亜鉛も多いですよね、牡蠣。皮膚の状態の悪い人にも良いんじゃ…?例えば、にきびとか、吹き出物とか?(間違ってたら、ごめんなさい。)
Posted by やまねこ
at 2008年10月08日 23:04

高血圧・・・
コレステロール・・・
肝臓・・・・・(**)
なんでも当てはまるなぁ~(^^;
宮城もかきの名産地です!
三陸かきも美味しいですよ!
miffyさんや毘沙倶楽部さん、
はるはるさんなどの「食blog」を
見てると食べたくなりますよ(^^;
本当に旨そうですね!
コレステロール・・・
肝臓・・・・・(**)
なんでも当てはまるなぁ~(^^;
宮城もかきの名産地です!
三陸かきも美味しいですよ!
miffyさんや毘沙倶楽部さん、
はるはるさんなどの「食blog」を
見てると食べたくなりますよ(^^;
本当に旨そうですね!
Posted by エイム at 2008年10月08日 20:39
なべの季節到来、せっかくのダイエットがなんだったんだろうという季節です。
選択が難しくなります。
選択が難しくなります。
Posted by コシヒカリ漢方米・大黒家店長ガンちゃんのみてある記 at 2008年10月08日 19:07
miffyさん!牡蠣の季節がやってきましたーー!
うおおお!
テンションあがるぅ~!
おつまみ作りも、力入るってもんです~。
うおおお!
テンションあがるぅ~!
おつまみ作りも、力入るってもんです~。
Posted by はるはる at 2008年10月08日 15:54
いやぁ~いいですね~
我が家も元気をつけたいとき牡蠣鍋をよくしますよ♪
お酒片手に・・・なんだか週末が待ち遠しくなってきました。
お米プレ、素敵な企画!
次回ありましたら応募しちゃおっと。
我が家も元気をつけたいとき牡蠣鍋をよくしますよ♪
お酒片手に・・・なんだか週末が待ち遠しくなってきました。
お米プレ、素敵な企画!
次回ありましたら応募しちゃおっと。
Posted by ワンコ at 2008年10月08日 12:48
うちも一昨日は牡蠣鍋でした~!
あったまるし美味しいですよね☆
あったまるし美味しいですよね☆
Posted by 問天
at 2008年10月08日 12:22

うわ~♪♪
牡蠣大好き~~^^♪
ちなみにビールも大好き^^V
牡蠣大好き~~^^♪
ちなみにビールも大好き^^V
Posted by sinamon
at 2008年10月08日 09:36

※すみません、同じコメント3回もしちゃいました!
Posted by ねこのおくさん at 2008年10月08日 08:43
実家にいた頃、自分で言うのもなんですが
わりと味覚が敏感だった私。
妹に
「姉さん(←妹は私をこう呼ぶ)は牡蠣を良く摂っているんだよ」といわれました。
牡蠣には亜鉛が含まれていて
亜鉛は味覚の発達を育てるのです~♪
もちろん当時は家族一緒の食事内容なので
わたしだけが亜鉛をたくさん摂っていたわけではないですよ。
牡蠣はおいしいですよね。
わりと味覚が敏感だった私。
妹に
「姉さん(←妹は私をこう呼ぶ)は牡蠣を良く摂っているんだよ」といわれました。
牡蠣には亜鉛が含まれていて
亜鉛は味覚の発達を育てるのです~♪
もちろん当時は家族一緒の食事内容なので
わたしだけが亜鉛をたくさん摂っていたわけではないですよ。
牡蠣はおいしいですよね。
Posted by ねこのおくさん at 2008年10月08日 08:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。