オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

2008年06月03日

施設へいってしまった子供たち

施設へいってしまった子供たち

私がその彼女と知り合ったのはもう・・・15年前

年下の彼女は、その当時まだあどけない、笑顔のとっても可愛い素敵な人でした。

同じ職場で、約5年ほどを共に過ごし・・喜怒哀楽・・悩みをたくさん聞いたな~(*^_^*)

彼女は両親を小学校の頃交通事故で無くし施設でそだったそうです。

でも23歳で出産し、幸せをつかみ安心していました。

お互い育児に忙しく会う事も少なくなり・・・気がつけば5年の月日が

あるとき偶然・・・ばったり会った時彼女が発した言葉が、

miffy(仮)さん~私・・・・・・半年前から○○なんです。げんなり

私はすぐ病院に連れていきました。

検査の結果は即入院、手術でした。

手術後・・・回復に向かってると信じていましたが

転移があり余命半年と宣告をうけました。くすん

身寄りのない彼女に私はずっと・・・付き添いました。入院から半年過ぎた頃・・・

その彼女がはじめて私に・・・

弱音を吐きました。

『私・・・どうなるんですか?死んじゃうんですか?』と・・・

2人兄妹、上の子は、うちの息子と同じ年・・・

身寄りのない彼女が子供たちのことお願いします。と私にそう・・告げて

子供たちの手を握り締めて・・・天国へ旅立ちました。

自分がいなくなる恐怖よりも子供を残して・・いくことが何よりつらいと言っていました。

親戚も身寄りもなく引き取る人もいない理由で・・・悲しいですが施設に

引き取られました。

養子縁や里親の手続きを試みましたが

血のつながりのない現実

厳しいこの法律の壁に立ち止まっています。

もちろん友達の子供でも・・・安易に

面会も出来ません・・・

悲しくて苦しいのが現実です。

でも私は、せめてその子たちに寄付をさせてもらうように

手続きをしました。

ほんのわずかですが・・・兄妹のために今の私に出来る事はそれくらいです・・・

本当に世の中・・・不公平で運命は残酷です・・・

その彼女も親の愛情を知らずに・・・そしてその子たちまでも・・・

できるものならその子たちを

今・・・思いっきり抱きしめてあげたいです。(親の代わりにはなりませんが・・)

そして今日は彼女の34歳の誕生日です・・・クラッカー


















同じカテゴリー(悲しい)の記事画像
半年の間に両親ふたりが亡くなって・・・
私って「マスク」・・アレルギー?
えっ?!中学生で脳梗塞。。。
はじめて他人の子を叱った瞬間(とき)・・・
愛車をピッカ。ピッカに・・・☆
隠れ不眠症?
同じカテゴリー(悲しい)の記事
 半年の間に両親ふたりが亡くなって・・・ (2012-06-23 06:23)
 私って「マスク」・・アレルギー? (2012-02-22 06:54)
 えっ?!中学生で脳梗塞。。。 (2012-02-21 07:16)
 はじめて他人の子を叱った瞬間(とき)・・・ (2012-02-14 07:31)
 愛車をピッカ。ピッカに・・・☆ (2012-01-31 05:45)
 隠れ不眠症? (2009-03-23 00:12)

Posted by miffy at 00:48│Comments(8)悲しい
この記事へのコメント
>やまねこ様
本当にそう思います。
法律って・・・何なんでしょうね~!
携わらないときはよくわかりませんでしたが・・・

追伸ミントは元気ですか~?(^_^)
Posted by miffy at 2008年06月04日 07:07
おかしいですよね。法律って、もともと人が幸せに生きるためのものなのに…。最近、特におもいます。だって、人が幸せになれない法律ばかりだから…。
Posted by やまねこやまねこ at 2008年06月03日 22:44
>にゃんこ様
ありがとうございます。
私もそう願って信じて生きていこうと思います。
ずっと忘れないでいる・・・大切なことなんですね。
子供たちにいつか逢えたときには
お母さんの話をたくさんしてあげたいと思います

にゃんこ様
ありがたいメッセージ本当にありがとうございました。
Posted by miffy at 2008年06月03日 18:11
>koro様
本当ですね・・・
人生わからないものです。でも
子供たちがこれから頑張って生きていってくれる様
願っています。^_^;
Posted by miffy at 2008年06月03日 18:05
>maco様
ひとりパソコンに向かい
感謝しながら読ませていただきました。
私の中で少し何かがかわりました・・・
でもがんばって働いて少しでも自分の出来ることを
後悔しないようにしていきたいです。
本当私のためにコメントくださってありがとうございます。
(*^_^*)
Posted by miffy at 2008年06月03日 18:02
miffyさん、
miffyさんの心の中にその彼女とお子さん達の記憶が
残っていることが一番大切なことだと思います。
何も出来ない現実、非常に辛いことですが
辛い現実を受け止めるしかできなかったその彼女も
そのお子さん達も苦しく辛かったでしょうが、
それを見て知って受けとめる事しか出来ないmiffyさんも
さぞかし辛かったでしょう。
お察しします。

記憶に忘れられる。。。
それほど寂しいものはありません。
彼女の誕生日。
覚えているmiffyさん、きっと彼女はとっても喜んでいますよ。
miffyさんの思いで、きっと残されたお子さん達も
思いが伝わり元気に育つはずです。
そう信じましょう。

何気なく覗いて読んでみたら驚きましたが
miffyさんの優しさを感じ取れました。
また遊びにきます。
Posted by にゃんこ at 2008年06月03日 15:38
コメントありがとうございました。
何もできないって辛いですね。
生きて行くっていろんなことがありますね。
Posted by korokoro at 2008年06月03日 15:14
miffyさん、始めまして。
コメありがとうございました。今、出社して、早速お邪魔したのですが。。

苦しい現実に向かい合ってるんですね…。
お気持ち、とっても良くわかります。
考え抜いた後、養子縁や里親の手続きまでされたとのこと。誰もができる事じゃないです。素敵なmiffyさんだって分かってたからこそ、お友達は子どもをお願いしたんでしょうね。

私の知人も、そんな子どもさんを養子に迎えた人が居ます。
高校の時は、ボランティアで施設に通ったこともあります。
施設から学校に通ってきてた教え子も居ました。
だから、miffyさんのお話、とても胸を痛くして読ませてもらいました。

私、思うんです。
厳しい現実の中で、自分のできる事って限られてますよね。そこで、自分は非力だって、何もしない人の方が圧倒的に多数だと思うの。

でも、miffyさんは違う。精一杯考え抜いて、今、自分にできる精一杯のことをなさってる。
ご立派だと思います。

お友達のために涙し、残されたお子さんたちのために心を痛めてる。
それが最大のお友だちへの贈り物ですね。
応援しています。

リンクさせてくださいね。これからも宜しくね。
Posted by maco at 2008年06月03日 09:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。